TOP About Gallery Memo Link blog

Mochのごった煮~blog

since 2007.01

3DCGとか、イラストとか、日々感じたこととか、いろいろごったにあれこれ

カレンダー
02 | 2017/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール
3DCG、イラストをメインにやってます。他にも思いついたら書き綴ります。気まぐれで、まとまりない、それがごった煮クオリチ~。
あと耳付の顔文字過多です。ご注意くださいq='-'p

お気軽にコメントくださいね。
拍手コメントはレスしませんが、拝見しておりますよ~
Moch
Moch's various favorites
since:2007.01
Author:Moch(モチ)
※個人的に連絡・質問・お仕事の依頼等は、[About]下部ののメールフォームから、お願いします。
ブログ内検索
探し物はなんですか~♪
BIOSアップデートを試す。
2017/03/30(Thu) 22:44
※BIOSの書き換えは最悪マザーボードを壊してしまうらしい。
買い換えたつもりで、導入はくれぐれも自己責任でお願いします。

CPUの3930Kでwin7環境なら、まだまだ現役のCPUでPCI-e GEN3にも対応してくれるはずだったのですが、
購入したGTX1060を組んでも認識してくれず、起動直後、B2と表示されたまま先に進まず、、、、

こちらのページの情報を発見し
http://netgame-hikaru.blog.so-net.ne.jp/2016-04-08
自分の環境にアレンジして、導入し事なきを得ました。
同じ症状の方も居ると思うので、覚え書きとして残しておきます。
これは私の環境での話なので、参考程度にしてください。導入は自己責任で(大事な事なので、、、


私のwin7用PCのマザーボードはMSI製のOEM(マウスコンピュータ)でX79A-SD40(8D)
MSIのHPで検索してもヒットはしないのですが、X79A-GD45(8D)という似た感じ商品があります。
多分、これの廉価版OEMっぽい。
これならアップデートされたBIOSが提供されてる。
https://jp.msi.com/Motherboard/support/X79A-GD45-8D.html
で早速win7環境の最終版のBIOS ver10.7の7760vA7をDL。
(ver12はME8でのドライバアップデートが良くわからなかったので、ひとまずパスしました)
中のテキストファイルを開けてみると、X79A-GD45(8D)/X79A-SD40(8D)と記載されている。
これで、少し安心して導入できるってものです。


書き換えに準備するもの
1:USBメモリ(フォーマットするので、データの消えて良い物を使ってください。小さい方がフォーマットが早くて楽です。)
2:BIOSアップデートファイル(展開しておいてください。)
3:DOS-on-USB Support(USBメモリにDOS起動環境を作成するソフト。こちらも展開。)
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1206/15/news126.htmlを参考。)

まず、USBメモリを準備。

「James' Format Tool.exe」を起動し、
Deviceに「USBメモリ」、FileSystemに「FAT 32」、VolumeLabelは空きのまま、FormatOptionsで「Create a DOS startup Disk」
Using DOS system files located atに展開したDOS-on-USBの中の「boot」フォルダを選択する。
内容に間違いが無ければstartで実行。

処理が終了すると、中に3つファイルがコピーされているが、通常だとみえないので、
フォルダオプションの表示「隠しファイルを表示」と「登録されている拡張子の表示」「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示」を一時的に許可しておく。
「IO.SYS」
「MSDOS.SYS」
「COMMAND.COM」
があれば、次の工程に

USBメモリにBIOSアップデートファイルをコピー。
「AFUDE238.exe」
「E7760IMS.A70」
(BIOSが変われば、ここのファイルも変わる)

次にバッチファイルを作ります。
メモ帳でコピーしたBIOSファイルが起動するよう下記のように記述、
AFUDE238.exe E7760IMS.A70 /REBOOT
ファイル名「AUTOEXEC.BAT」でUSBに保存。
(AUTOEXEC.BATのファイルの種類はWindowsバッチファイルとなっていること確認)

現在のBIOSを起動し、USBのブート順位を上げておく。
私の環境だとOS起動時にF2キーを押すとBIOS起動。
USB Keyのboot priorityを最上位にsave & reboot

再起動するとUSBのDOS環境を読み込み、BIOSの書き込みが開始。
それが終わると自動で再起動するので、F2でBIOSを起動する
BIOSが変わってると書き換えは成功です。
あとは、boot priorityを戻してsave & reboot。

これでBIOSの更新は完了し、新しいGTXが認識されました。


MSIのBIOSに変わったことでMSIのUtillityのLiveUpdateが使えるので、その後はそちらで更新でもいいかも。

PCI-e gen3に対応してるCPUならnVidiaのX79用のgen3解放パッチ使うとBIOSのgen3設定が反映されるかもしれません。
http://nvidia.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/3135/
force-enable-gen3.exe


ネットで調べた情報を自分にあてはめただけなので、これ以上の詳しいことはわかりません。
不明な事は自己解決でお願いします。
コメントを書いてみる
2017/03/30(Thu) 22:44 | 覚書 | Comment:0 | blog top

Copyright © 2007-2020 Moch All Rights Reserved
当ブログのバナーを除く全ての画像、映像、その他の無断転載を禁じます。
禁止这个博客的全部的画像,电影,文章的擅自转载。